杉浦華穂選手退団のお知らせ

いつも、大和シルフィードへご声援をいただき、ありがとうございます。

このたび、杉浦華穂選手が、2024シーズンをもちまして、退団することになりましたので、お知らせいたします。

 

◾️ポジション

MF

◾️生年月日

2001年3月15日

◾️出身地

東京都世田谷区

◾️サッカー歴

FOOT 駒澤/塚戸フォルトゥーナ(小学校) → 大和シルフィード(中学校) → 帝京第三高等学校サッカー部 → 山梨学院大学サッカー部→大和シルフィード

◾️コメント

日頃より大和シルフィードを応援してくださっている皆さま、今シーズンも多大なるご支援とご声援をありがとうございました。

今期で大和シルフィードを退団することを決めました。

大和シルフィードではU15での中学3年間と、トップチームでの2年間の計5年間、大変お世話になりました。
ご指導くださった監督、コーチ、スタッフの皆さま本当にありがとうございました。

 

振り返ると、トップチーム入団当初は怪我人で始まったため出遅れた焦りを感じたり、復帰後も働きながらサッカーをするという多忙な日々に慣れずに怪我が多かったり、怪我の再発が怖くて全力でプレーできないむず痒さなど、1年目はとても苦労しました。

2年目から試合に出場する機会が増えましたが、年間通して勝つことの難しさを痛感しました。
また、色々なことの積み重ねでサッカーが嫌いになり全部投げ出してしまいたいと思う時もありました。
そんな時にただ寄り添うだけでなく背中や言葉で引っ張ってくれた仲間がいたから、私は今サッカーを続けていることができているし、サッカーがだいすきです。

何度泣いて何度苦しんだかわからないくらい、辛いことの方が多かったように思えた2年間でしたが、これからもずっと大切にしたいと思える仲間に出会えたことは今後の私にとって、とてもかけがえのない時間で大切な財産です。

 

また、去年の夏からお世話になった雇用先のアツギ株式会社の皆さま、1年半本当にありがとうございました。

まだ社会に出たことがなくパソコンもほとんど触れずに、右も左もわからなかった私を温かく迎えてくださったこと、とても感謝いたします。

イレギュラーな勤務体制でご迷惑をおかけすることも多くあったと思いますが、皆さまからの応援や、他愛もない話をしたりと、一緒に働かせていただけた時間はとても楽しかったです。
新卒1年目で雇用していただけた先が皆さまの元で本当に幸せでした。
ありがとうございました。

 

そして、雨が降り寒い日や暑い夏の日、どんな時でも足を運んでくださったサポーターの皆さま。また現地に来れずともオンライン上で言葉を掛けてくださったサポーターの皆さま。たくさんの応援とご声援をありがとうございました。

1年目の夏、復帰後なでしこリーグ初出場の日のことをこの先もずっと忘れません。
なでしこスタジアムに初めて立ち、ピッチからのスタンドを見たとき、スタンドがオレンジ色に染まっていてとても感動したことを覚えています。
サポーターの方々と一緒に戦うという大学の時とは違った状況に、アップの時から試合が待ち遠しく思うほど、久しぶりの公式戦での緊張よりワクワクや楽しみが勝っていました。

試合が終わった後のファンサービスエリアでは、「カッコよかったよ」、「落ち着いてて安心感あった」などたくさんお褒めの言葉をいただき、皆さまからの笑顔や応援が私の励みになっていました。

 

最後になりますが、大和シルフィードに関わる全ての皆さまと一緒に目標に向かい突き進んだこの2年間は本当に楽しかったです。そんなチームを去ることをとても寂しく思いますが、新たな目標のための糧にし、より一層精一杯頑張ります。
本当にありがとうございました。

今後とも大和シルフィードの応援をよろしくお願いいたします。